代表取締役。北海道生まれ、東京都町田育ち。
ハーバード大学研究室在籍中にプロデューサーを務めボストン国際映画祭にて最優秀撮影賞を受賞。帰国後、東京国際映画祭にて2年連続入選、第39回モスクワ国際映画祭にてダブル受賞を果たし、第24回釡山国際映画祭オープニング上映を飾る。医学・芸術を含む多彩なバックグランドからの起業と展開によりHUFFPOSTにて「映画界のテスラ」と期待される。UCLAビジネススクールUniJapan Executive Educationプログラム修了、青山大学総合文化政策学部教員。
資金ゼロ経験ゼロからモスクワ国際映画祭受賞へ 医学研究者から映画制作への転身
NEXTYLE 紹介動画
COMPANY
株式会社 Tokyo New Cinema
〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2MBDA
大きい地図で見る
経験ゼロ・人脈ゼロ・資金ゼロから創業した映画/映像制作会社。 日本の中小企業としてトップレベルの技術力。
主要取引先・納品先:電通・読売新聞・JICA・日本財団・日本看護協会

主な映画祭
-
『やがて海へと届く』(2022)
-
ウディネ・ファーイースト映画祭
- コンペティション部門入選
-
ウディネ・ファーイースト映画祭
-
『静かな雨』(2020)
-
釜山国際映画祭
- キム・ジソク賞ノミネート
-
東京フィルメックス
- 観客賞受賞
-
釜山国際映画祭
-
『オルジャスの白い馬』(2020)
-
釜山国際映画祭
- オープニング作品
-
釜山国際映画祭
-
『わたしは光をにぎっている』(2019)
-
モスクワ国際映画祭
- 特別招待作品
-
モスクワ国際映画祭
-
『四月の永い夢』(2017)
-
モスクワ国際映画祭
- コンペティション部門入選
- 国際映画批評家連盟賞
- ロシア映画批評家連盟特別表彰受賞
-
モスクワ国際映画祭
-
『走れ、絶望に追いつかれない速さで』(2015)
-
東京国際映画祭
- 正式出品
-
東京国際映画祭
-
『愛の小さな歴史』(2014)
-
東京国際映画祭
- 正式出品
-
東京国際映画祭
-
『雨粒の小さな歴史』 (2012)
-
ニューヨーク市国際映画祭
- コンぺティション部門入選
-
ニューヨーク市国際映画祭
-
『Calling』 (2012)
-
ボストン国際映画祭
- 最優秀撮影賞
-
ボストン国際映画祭