no photo

『Plastic Love Story』アフタートーク企画「映画ができるまで」

 

 

securedownload

Tokyo New Cinemaの新米プロデューサーの廣瀬です。

今回の企画では、TNCのスタッフ達がみなさんに「映画の作り方」をお話しします。

僕は映画を作り始めてから、映画を観ることがグングン楽しくなりました。どうしてかって言うと、映画鑑賞の時には1回目はじっくり映画を、そして2回目はその映画の作り方を堪能するようになったからです。「映画の作り方」が分かれば1本の映画が2倍楽しめるようになる。だから映画好きの皆さんにも「映画の作り方」に興味を持ってもらえたらと思い、この企画を始めました。

といっても僕達は映画を始めてたった3年の勉強中の身なので、職人のような知識や技術はありません。だから、実際に撮影した映画『Plastic Love Story』で学んだことや経験したことをそのままお話ししようと思います。僕たちの映画話が、皆さんの映画人生をもっと魅力的にする手助けになれたらと思います。

宜しくお願いします!

 

 

【Tokyo New Cinemaって?】

23歳の中川龍太郎を中心にして、情熱的な若者が集まって結成した映画制作団体です。

「自らの手で」をモットーにして、企画、撮影、上映までの全ての映画制作のプロセスを自分たちの手で担っています。「いい映画を一生作り続けること」を目標にして3年間で沢山の作品を撮ってきました。そして国内の6つの映画祭に入選・受賞、海外でもニューヨーク・シティ・インディペンデント映画祭入選、ボストン国際映画祭2年連続入選、最優秀撮影賞を頂きました。

 

 

【日程】

3/22日(土) 制作

武笠恭太(慶応大学文学部在学)
映画を2000本以上見てきた映画好きであったが、Tokyo New Cinemaとの出会いで自らも作り手へと一転。その映画知識を活かして現場での制作スタッフを担当している。

 

3/23日(日) 広報
藤村駿(成蹊大学法学部在学)
Tokyo New Cinemaの創業時のメンバーの一人。俳優としてTNC作品に出演していたが、映画作りに関わることへの思いが強くなり、広報スタッフをするに至った。

  

4/5日(土)   録音
石森剛史(日本大学芸術学部理論・評論コース在学)
高校時代に映画制作を志し、高校3年生の夏に『Calling』の助監督としてTokyo New Cinema作品に初参加。録音は『Plastic Love Story』が初経験で、以来わき目もふらずに録音について勉強している。

 

4/6日(日) 創舞
中村萌乃(日本大学芸術学部洋舞コース卒業)
在学中に『雨粒の小さな歴史』の振り付けを担当し、その後大学を卒業しTokyo New Cinemaのスタッフとなる。洋舞コースでの経験を活かしてTokyo New Cinemaの作品での振り付けを担当している。  

 

4/11日(金) 撮影
今野康裕(日本大学芸術学部撮影・録音コース中退)
在学中に中川龍太郎と出会い、中川龍太郎とともに一生映画を作り続けるとの決意のもとに大学を退学。『雨粒の小さな歴史』以来、Tokyo New Cinemaでのメインカメラマンをつとめている。

 

司会
廣瀬尚貴(東京大学医学部休学)
ネットで『雨粒の小さな歴史』の予告編を見て,そこに込められた信念、努力に感銘を受けTokyo New Cinemaに連絡。俳優として最新作に出演後、Tokyo New Cinemaのプロデューサーを勤めるに至った。

 

※アフタートークはそれぞれ16時の回の上映終了後に行います。
4/11日のみ20時の回の上映終了後のイベントとなります。

 

 

『Plastic Love Story』

3月20日(金)〜4月11日(金)のロードショー

下北沢トリウッドにて

平日:20:00〜

土日:16:00〜/20:00〜

※毎週火曜日定休日

〈料金・割引情報〉

当日一般1,500円
大学・専門1,200円
リピート割(前回鑑賞時の半券提示で)1,000円
女性3人組割(女性3人組で同一回ご鑑賞の方)お一人1,000円